1968(昭和43)年12月4日神奈川県知事認可

0463-32-0086

保育活動

発表会を行いました

DSC00866 DSC00879 DSC00884

毎日頑張って練習してきた、お遊戯や合唱・合奏を、たくさんのお客様に見て頂きました。子どもたちはワクワク、でもちょっぴり緊張しながら、ステージで練習の成果を発揮してくれました。みんな、とっても頑張ったね!

豆まき!

DSC00823 DSC00825 DSC00833 DSC00836 DSC00837 DSC00845

今日は節分ですね。幼稚園にもこわ~い鬼とかわいい鬼がやってきました!子ども達は、歳の数だけ豆を食べ「鬼は外、福は内」のかけごえに合わせ、元気に豆をまきました♪

発表会の練習の様子です

DSC00785 DSC00787 DSC00789

来週は、子どもたちも楽しみにしている発表会があります。毎日一生懸命、練習に取り組んでいます。合唱も合奏も上手になってきましたよ。本番を楽しみにしていて下さいね♪

★音楽リズム保育発表会★

とき・・・2月4日(火)

ところ・・・平塚中央公民館

開演・・・12時(終演15:40予定)

第一部→お遊戯  第二部→詩の暗唱と合唱  第三部→合奏と日記読み

☆座席は後方が自由席になっています。どうぞお越しください。

1月生まれお誕生日会

DSC00705 DSC00706 DSC00718

1月生まれのお誕生日会が行われました。みんなの前に出て少し恥ずかしそうなお友達もいましたがお祝いしてもらいニコニコのみんなでした!先生のマジックショーにも参加して楽しい時間となりました。

粘土遊び

DSC00629 DSC00632 DSC00634

年中組の自由遊びです。粘土でお団子をたくさん作ったり、ドーナツを作ったりして遊んでいましたよ。お友達にも「おいしいから、食べていいよ」と、仲良く遊ぶ場面も見られました♪

元気いっぱい!

DSC00608 DSC00613 DSC00615 DSC00617 DSC00619 DSC00621

寒い日でも子ども達はいつも元気いっぱいに体を動かしています!この日は、朝の体育ローテーションに体育指導と沢山運動しましたよ!これからも元気に寒さを吹き飛ばそうね!

席が決まりました

IMG_20200109_095428[1] thumbnail_IMG_20200109_095719[2] thumbnail_IMG_20200109_095849[1]

2月に行われる発表会の、保護者の方の観覧席のくじ引きをしました。「何番だった?」と、お友達と見せ合ったりしていましたよ。発表会が楽しみですね♪

3学期が始まりました

かなちゃん 始業式

楽しい冬休みも終わり、久しぶりに先生やお友達に会いました。始業式では、年長組のお友達が冬休み中にしたお手伝いのお話をしてくれました。短い3学期だけど、たくさんの思い出をつくろうね♪

終業式

DSC00593 DSC00594 DSC00597 DSC00599 DSC00604

今日は、2学期の最終日です。冬休みのお約束を聞いたり、歌を唄ったりしました。終業式の最後に、鈴の音と共にサンタさんが現れて、子どもたちは大喜び♪ステキなクリスマスプレゼントをもらいました!冬休みが終わったら、また元気に会おうね。

お餅つき大会の様子です

DSC00501 DSC00502 DSC00531 DSC00538

お天気にも恵まれ、お餅をつく時の「よいしょ!」の掛け声が、園庭に元気に響きました。小さな杵で、お餅もつかせてもらいましたよ。お餅もおかわりをして、たくさん頂きました。「おいしかった!」「お腹いっぱい!」などと、子どもたちも喜んでいました。

ページの先頭へ