10/28 クリスマス会の練習が始まりました! クリスマス会で披露するオペレッタの練習が始まりました♪踊ることが大好きな子どもたちは、ニコニコ笑顔で役になりきっていますよ!どんなオペレッタになるのか楽しみですね。
10/24 年少さん 年長さん園外保育♪ 年少さんと年長さんと一緒に大塚山公園に園外保育に行きました。年少さんと年長さんとペアで手をつないで仲良く遊びました。お弁当は幼稚園のホールでみんなで食べましたよ。年少さんは2日続けて楽しい事盛沢山だったね!
10/23 年少さん 年中さん遠足 爽やかな秋晴れの中、平塚総合公園に遠足に行ってきました。みんなでお散歩をしたりゲームをしたり楽しいひと時を過ごしました。お外で食べるお弁当も最高に美味しかったね!良い天気に恵まれてよかったね!
10/18 入園説明会 来年度入園に向けての説明会が行われました。説明会の最後には花乃幼稚園年長児による合唱の発表がありました。『手遊び歌メドレー』と『たまごとにわとり』をかわいい振り付けで歌いましたよ。沢山のお友達と一緒に歌って遊べるのを楽しみにしています!
10/09 講演会を開催しました 講師は内田玲子氏。「幼児期の親のかかわり方~サインの受けとめ方」という演題で、お母様方を対象として講演会を開催しました。 親の一方的な指示で子供を動かそうとしないこと。子どもの気持ちをしっかりと受け止めること。チックや指しゃぶり、叩く等は子供のサイン。子供の心の寂しさや甘えたい気持ちに寄り添い、ありのままを受け入れてあげる、という内容のお話をして頂きました。 今後の育児に役立つ、良い機会となりました!
09/26 避難訓練のようすです 今年度2回目の避難訓練でした。前回よりも防災頭巾もしっかりとかぶれるようになりましたよ。津波を想定して行ったので、園舎の3階まで避難しましたが「お・か・し・も」の約束をしっかり守れました!
09/18 防災教室を行いました 年長組と年中組のお友達を対象に、科学を交えて行いました。空気砲を使って風の実験をしたり、長い砂の入ったビニール袋を使って、雪崩の実験をして頂きました。子どもたちは「すごい!」「面白い!」と楽しんでお話しを聞いていましたよ!