1968(昭和43)年12月4日神奈川県知事認可

0463-32-0086

保育活動

年少組と年中組、秋の遠足

IMG_5120 IMG_5131 IMG_5138 IMG_5139

IMG_5143

昨日は、年少組と年中組のみんなで総合公園へ遠足に行ってきました!!この日を楽しみにしていた子ども達。秋晴れの爽やかなお天気になり、みんなとっても嬉しそうでした♪

公園内を散策して、その後ゲームをしたりドングリを見付けたり・・・楽しいひと時になりました!(^^)!

知育

DSC06081 DSC06082 DSC06085 DSC06086

年長さんの知育プリント。かずのプリントでは大きなそろばんを使って、1+3や4+6などの一桁の足し算を、先生とみんなで一緒に確認しながらやっています。子ども達はみんなプリントが大好きです(^^)

入園説明会

DSC06167 DSC06170

駅ビルラスカで入園説明会を行いました。花乃幼稚園は知育・徳育・体育を柱とし、バランスのとれた成長のための保育カリキュラムを組んでいます。見学をご希望の方は、お問い合わせ下さい!

外遊び!

DSC05866 DSC05874 DSC05875 DSC05880 DSC05882 DSC05885

今学期の最も大きな行事、運動会を楽しく終え、ますます子ども達も活発になっています!外遊びの時間は、一輪車を練習する子、鉄棒や砂場、フープやボールで思い思いに遊んでいます・・・毎日、元気いっぱいです!!

たのしい秋の運動会

DSC06112 DSC06113 DSC06121 DSC06126 DSC06132 DSC06144 DSC06146

今日は、平塚総合公園体育館で運動会を行いました!!うれしい気持ち、悔しい気持ち、様々な気持ちを経験しながら今日を迎えましたが、みんなどの競技も一生懸命頑張って、とっても楽しい1日になりました♪

最後まで力いっぱい頑張った運動会。胸のメダルに負けないくらい、子ども達の笑顔がキラキラと輝きました!!

年長・組体操

P1140386 P1140387 DSC05670 P1140389 P1140390 P1140393

年長組のみんなが運動会で行う組体操。たくさんの技を覚え、集中して一生懸命練習し、どれも上手に出来るようになってきました!本番が楽しみです!

今日の公民館練習!

DSC06043 DSC06052 DSC06065DSC06066

年少組は、ミニオンの衣装を身につけて大玉ころがしを練習しました。自分よりも大きな玉を、お友だちと力を合わせて上手に転がしましたよ!年長組の組体操とリレーの練習も、力が入っていました!!

年少さんお遊戯

DSC05971 DSC05970

昨日の公民館での年少さん、運動会のお遊戯練習の様子です。クラスごとに違うカラーのポンポンを持って、音楽に合わせて踊ります。とっても可愛い年少さん、本番が楽しみです!

金田公民館でマーチング!

DSC05939 DSC05958 DSC05966 DSC05983 DSC05985 DSC05989

いよいよ運動会まで1週間とちょっとになりました。今日はすぐそばにある金田公民館で、年少児はお遊戯、年中児と年長児はマーチングの練習を行いました!年長さんは、今日はじめて衣装も身につけての練習。お母さま方にもお手伝いいただき、みんなで頑張りました!!

運動会練習

DSC05561 DSC05568 DSC05574 DSC05582 DSC05583

今日は1日中雨で、寒いくらいでしたね。2学期が始まってからは度重なる天候不良のために、外での運動会練習が思うようにできない日が多くて困ってしまいますが・・・そんな日も、室内練習に励んでいます!

ページの先頭へ