1968(昭和43)年12月4日神奈川県知事認可

0463-32-0086

保育活動

音楽指導

今日は音楽指導の日です。花乃幼稚園の子どもたちは歌が大好きなので、いつもこの時間を楽しみにしています。始まりの挨拶から、姿勢や口の開け方に気を付け集中して始まり、先生のご指導で歌にさらに抑揚がつき、子どもたちはとても楽しそう!メロディオンも日に日に上達し、子どもたちの自信になっています(*^^)v

image0(29) image1(23) image2(19)

 

観劇『ピノキオ』

今日は楽しみにしていた、観劇『ピノキオ』です♪劇団バンブーの方と一緒に、楽しい手遊びを楽しんだ後にはじまりはじまり・・・ ピノキオのひょうきんな姿に、子供たちも大笑い!!大きなクジラが出てきたり、ピノキオの鼻が伸びたり…見どころが沢山あり目が離せませんでした☆また、来年も楽しみだね♪

image1(23) image2(19) image3(13) image1(22) image0(28)

マーチング指導

運動会で披露するマーチングを、専任講師の先生に指導していただきました。園でも練習を頑張っていましたが、先生に指導してただくと、数時間でどんどん上手になり、みんなの集中力も演奏も演技もパワーアップしました!本番まで、あと1か月を切りました。みんなで力を合わせて素敵な演奏・演技にしようね♪

image0(30) image1(23) image2(19)

年少組☆大野子どもの家

年少組は大野子どもの家に遊びに行ってきました。階段をのぼって高い所にある遊具にも勇気を出してチャレンジしました!広い施設で身体をたくさん動かして遊びことができ、大満足のみんなでした(*^_^*)

image0(28) image1(22) image2(18) image3(12)

運動会練習

10月に行われる運動会に向け、練習が進んでいます!今日は、閉会式に行われるラデッキ体操の練習です。赤と青の旗を持ち、キビキビと体操する姿がかっこよかったですよ♪

image1(22) image0(28)

  • 花乃幼稚園

ページの先頭へ